壊れた時計
2008-09-10


中学入学のお祝いに、伯母がくれた腕時計を修理に出していたのだけれど、メーカーの方でも直せない、との連絡があった。

ちょっと悲しい。

中学入学といえば、20年以上も前なので、確かに古くはあるけれど、セイコーだし、日本のメーカーなんだし、直してくれるのではないかと、期待していた。

時間など関係なく時計を持たずに遊んでいたのは小学校4年生まで。5年生になって、中学受験のために塾に通い、毎週試験を受けるという生活が始まって初めて、親に腕時計というものを買ってもらった。(よく考えたら、小学校5-6年生というのが、人生で一番過酷だったような気も。)

中学に入って電車通学が始まって、また、違った意味で時計を持つようになり、中高6年間、ずっと使っていた時計だっただけに残念。

明日から4日間、軽井沢に滞在します。そのために、週末も含むここ4日ほど、かなりな密度で仕事をしたので、ちょっと放心状態。

お天気がよいと良いのだけれど。
[そのほか]

コメント(全2件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット